目玉屋ぬいの研究室

kawaiiものとdarkなものを研究するブログです。ユックリしていってね(今まで雑記ブログでしたが、ようやく方向性が定まりました)

レトロなお洒落がしたい♡60年代の魅力を知ったかぶりで語ってみた

おはこんばんにちは。ぬいです。

 

久しぶりに更新します。よろちくです。

 

今日は!

 

あまり詳しくはないけど、自分が個人的に好きな60年代くらいのお洒落について、知ったかぶっていこうと思います。

 

まず、最初に60年代ではどういう文化の流れがあったのか、少し調べてみました。

 

60年代って、今の2020年からだと60年くらいも前の時代になります。

この時代は、価値観が激変した時代だと言われているとか。

 

ケネディ大統領の暗殺から始まって、ベトナム戦争反戦運動、性的マイノリティや女性、ゲイの権利運動が高まっていく時代でもあったそうです。

 

アポロ計画に、マクドナルドハンバーガーの普及、ピースマーク、スマイルバッヂ、ドラック、覚せい剤エスニック、サイケデリック、ヒッピー、ジーンズパンツ、オートバイ、ポップアート、ボーリング、スヌーピー・・・

 

とにかくものすごい量の新しい価値観が生まれて、世界を変革していった時代だと言えるでしょう。

 

で、この時代に作られた映画もすごいものばかりなんですよね。

 

今調べたんですが、

 

メリー・ポピンズ(実写とアニメが融合してる映画でした)

○101匹わんちゃん

ロミオとジュリエット

サイボーグ009

クレオパトラ

バットマン

キングコング対ゴジラ

サウンド・オブ・ミュージック(音楽の授業で観せられた。面白かったです)

男はつらいよ(今も寅さん好きな人多いですよね)

2001年宇宙の旅

ティファニーで朝食をオードリー・ヘップバーンで有名!)

猿の惑星

黒部の太陽

モスラ

スパルタカス

○サイコ(シャワーの奴ですね。はい)

○鳥(ヒッチコック監督の。シンプルだけどめっちゃ怖いです)

アラビアのロレンス

十三人の刺客

○ロリータ(ナボコフ原作の奴。まだ観てない!早く観たい)

ローズマリーの赤ちゃん(これも怖いらしいです)

○荒野の七人(スキンヘッドのウル・ブリンナーがめっっちゃかっこよかったです、これ)

 

・・・などなどなど、数々の名作が登場しました。

 

そしてこの時代の女優さんもすごい!!!

 

海外に限ってご紹介しますが、

アンナ・カリーナ(名監督ゴダールのパートナー。代表作は『はなればなれに』('64))

ブリジット・バルドー(若い頃が超可愛い。現代でも通用しそうなくらい。"BB"の愛称でフランスのセックスシンボルに。代表作は『軽蔑』('63))

カトリーヌ・ドヌーヴ(今もご活躍されているそう。澁澤龍彦も「植物的な身体つきをしているのに(中略)金髪だけは、ふさふさとして獣のよう」だと評していたとか。代表作は『ロシュフォールの恋人たち』('67))

アヌーク・エーメ(凛々しい顔つきがクールで大人の魅力たっぷりの演技ができる国際派。代表作は『81/2』('63))

フェイ・ダナウェイ(映画『俺たちに明日はない』で実在した銀行強盗カップルをクールに演じる。その役で被っていたベレー帽姿をまねる人が続出し、スタイルアイコンに。代表作は『俺たちに明日はない』('67))

ジェーン・バーキン(モデルから出発し、映画界にデビュー。数々の結婚や離婚をしたロリータ的魅力溢れる女性。若い頃の透明感のある美しさが私は好きですね。代表作は『欲望』('66))

ツィッギー(60年代を代表するトップモデル。ミニスカの女王としても知られます。女優や歌手にも挑戦しました。代表作は『ボーイフレンド』('71))

 

などなどなど。全然、全部載せられません。

 

調べると数も結構いますし、どの女優さんやモデルさんも、めちゃくちゃ可愛く美しく魅力的で、本当は全員載せたい(でも多すぎるからここいらでやめる。ごめそ)。

 

あと、マリリン・モンローも、50年代に活躍した女優でしたが、評価されたのは60年代に入ってからだったと言います。

彼女はセクシーでコケティッシュな魅力で人気がありましたが、実は精神的には不安定なところも多く、演技や自分自身に自信が持てなかったのだそうです。

スキャンダルな噂も多く、彼女の死に関しても未だ憶測が飛ぶように、悲運のセックスシンボルとして映画や小説などでも語り継がれています

(ちなみにマリリン、読書家だったらしいです。意外な一面があったんですね〜)。

 

あと、忘れてた!!オードリー・ヘップバーン様がいたではありませんかっ!

 

彼女の代表作と言えば、もちろん『ローマの休日』('53)ですね。60年代以前だったなんて。そんなに古い映画だったのか・・・。

 

この映画で世界を魅了した彼女は、『麗しのサブリナ』('54)、『パリの恋人』('57)、『昼下がりの情事』('57)で女優として、またファッションリーダーとしても人々を虜にしていきます。

そして、60年代に入ると『ティファニーで朝食を』('61)、『マイ・フェア・レディ』('64)でファッショナブルなスター代表としてあり続けました。

 

個人的に、『ローマの休日』が私はめっちゃ好きで。

特に最後のあのセリフ!!!

 

はあ〜〜〜〜♡♡♡

 

今思い出しても泣きそうになるくらい、甘酸っぱいような切ないような、でも素敵な気持ちになれるラストなんですよね〜〜〜〜知ってる人も多いと思いますけど。

 

マイ・フェア・レディ』もまあまあ好きです。どんどん垢抜けていくオードリー扮する主人公が可愛くてね。ミュージカル風なので、歌も楽しめます。

 

さて、ようやく60年代のファッションについて少しだけ書きます(詳しくないけど←)。

 

60年代のファッションって、

・ミニ丈のスカート(先にも書いたけどツィッギーが有名)

モンドリアンという画家が描いた絵をモチーフに使ったモンドリアンルックなどに代表される、アートカラフルポップ

・プレッピーなバンジュン

パンタロン

などが有名どころだそうです。

 

ちなみに50年代だと、

・ニュー・ルック

フレアスカート(落下傘スカート)

・ドット柄(ポルカドット)」
サブリナパンツ

・スカーフ&グローブ

など。

 

70年代に入ると、ヒッピー系やマニッシュ系などになってくるそうです。

 

50年代と60年代を比べると、モードでフェミニンな印象から、アートでポップなイメージに変わってきたような風に私は感じます。まあ一言ではなかなか上手く言えないですけどね。

 

でもどっちもめっちゃ可愛いから大好き。ほんと、このあたりのファッションってすごく惹かれるものがあって。

レトロだけど古臭くないし、むしろ新しく感じるし。

 

古着屋さんでも、ヴィンテージをリメイクしてあるパナマボーイとか、レトロな服が見つかってとても可愛い。

 

でもなかなか好きな服が見つからない人で、むしろ自分で作りたい人におすすめの本があるので、ここでご紹介します。

 

きれいなシルエットのワンピース シネマがお手本のソーイングBOOK

これ、最近ようやく買うことにした本です。

シネマがお手本って書いてあるでしょ、ちっちゃく。

ここがミソなんだよね〜〜〜〜〜

めっちゃ可愛いのよ。

 

昔(とは限らないけど)の映画の服をモチーフに服を作ってみよう!というコンセプトで服の作り方が紹介してあって、もう最高。

 

他にレトロなソーイングをするのにおすすめの本はこちら。

ザ・ワンピース 篠原ともえのソーイングBOOK

篠原ともえさんのソーイング本。とにかくお洒落。元気になるような明るい楽しいお洒落ができるはず。最近やっと一着縫いました。しかし、袖がめっちゃキツくて。。。補正する予定です。

ザ・ワンピース 2 篠原ともえのソーイングBOOK

この本まだ持ってないんですが、いつか買いたいです。長袖のワンピースもあるのが良いなあと思っています。

新装版 Joy of Sewing さぁ、縫おう

この本はめっちゃ今大注目していて、センスの塊みたいなソーイング本。ほしい。そしてさっさと縫って着て外に出てショッピングしたい(コロナおさまれ。。。泣)。

 

あとこの本もおすすめ

かわいいコルセットstyle

この本の中に、50年代風のコルセットの作り方が紹介されてあります。これがめっちゃお洒落すぎてやばい。この本2もあるけど、もう書店に売られてなくて。。。つらたん。

 

てなわけでね。

 

レトロなお洒落がしたいいうても、ただの自分の好きなものだけ書いたみたいになって、とりとめもない記事になってしまいすいません。ま、いうても個人ブログだからね。

 

いやはや、でもやっぱり60年代や50年代のファッションって超かわいい。

私は他にも、ヴイクトリア調の服とかゴスロリとかも好きなんですが、このあたりのファッションも私は極めていきたいかも。

kawaiiものって、いつの時代にもあるんですね。

いや、なくてはならないものなんだと思います。kawaiiって。

 

時代遅れと言われようが、似合っていないとバカにされようが、性別や年齢が合っていないと否定されようが、変な格好だと笑われようが、

自分の好きなファッション、表現を貫いていく自由がある世界。

そんな世界って素敵だと思います。

 

何を言いたいのかわからなくなっちゃった。笑。

何をこのブログで書こうと思ってたんだっけ。笑。

 

まあ、収集つかなくなる前に、終わりにしますわ。

 

ごめんあそばせ!

 

参考にしたもの:

woman.mynavi.jp

woman.mynavi.jp

www.mine-3m.com

orionfdn.org

www.elle.com

60’s STYLE BOOK

 

100均の粉末緑茶でパックしてみた

おはこんばんにちわ。

100均に長年取り憑かれているぬいでござい。  



唐突ですが、今日は花の金曜日!

金曜日といえば金星!!

金星といえばヴィーナス!!!

ヴィーナスといえば美の女神!!!!

美といえば美容!!!!!

ということで、私、金曜日は美容の日と決めています。

で、今回は、百均にも地味にある粉末緑茶を使い、パックする方法を書いていきます。

簡単なのでお試しあれれ。


やり方

1粉末緑茶や抹茶を小さじ1、小麦粉を小さじ1混ぜ、適量の水でペースト状にします。
2顔に塗り10分くらいほっといて、カピカピになる前に洗い流せば完了。


以上です。簡単だよね。

顔は恐ろしい見た目になりますが、落とす時気持ちいいです。

落としてからも、すっきりします。

シミ解消の効果もあるみたいですね。

※肌に合わない場合はやめてください。



ということで、金曜日はプチ美容してみようという話でした。

では、ごめんあさあせ。

ハーブ研究①チャイブで韓国風ドレッシングを作ってみた!

おはこんばんにちは。

ぬいです。

最近、ハーブにはまり出して、庭にあるハーブでお茶や料理を始めたりしています。

仕事柄、あとコロナ柄、毎日家にいますが、今まで庭に出ることはほとんど無く。

ですが胸の内にはいつも


〈魔女〉になりてえ!!!!!!!!!


という想いがあり、ハーブを扱えたら良いなあ、とどこかで想っていました。

私の母は庭仕事が好きな人で、イギリス人のハーブ研究家のベニシア・スタンリー・スミスさんや、アメリカの絵本作家でありガーデナーのターシャ・テューダーさんが大好きで。

北海道の千歳にある「ロングパリッシュ」という庭がすごいお店や、本格的なイングリッシュガーデンを作り上げた旭川の「上野ファーム」に、母と私や姉と一緒に行ったりもしました。


その時はあまり草花に興味がなかったのですが、最近、家の庭に色々咲いているのに目が向くようになり、植物や花、ハーブが今では大好きになってしまいました。


今回は、「チャイブ」というハーブを使って、サラダに良く合うドレッシングを作ってみたので、少しお付き合いください!


⚫「チャイブ」とは?

あまり聞かない名前ですよね、チャイブ。
ですがいざ使ってみると、ネギと匂いが似ており、何か親近感を感じました。しかも、ネギよりマイルドな感じの匂い。

その穏やかな香りは、フレンチにも合います。香りの成分である硫化アリルは、ビタミンB1との相性が抜群で、肉や魚、チーズや生クリームなどの乳製品との食べ合わせがおすすめなんだとか。

●チャイブで韓国風ドレッシングを作ってみた!

ハーブの本に載っていた、チャイブのドレッシングを試してみました。

材料
・チャイブ…小さじ2
・ごま油…大さじ3
・酢…大さじ1
・醤油…大さじ1
・塩…小さじ1/2
・胡椒…少々
・砂糖…小さじ1
・白ごま…小さじ1
・ニンニクのみじん切り…小さじ1/4
・豆板醤…小さじ1
・ラー油…少々

作り方
チャイブの葉はちぎり、すべての材料をよく混ぜ合わせれば完成!!!

f:id:nuinui-medama:20200609202852j:plain

やってみた時はニンニクがなかったので、生姜のペーストを入れ、豆板醤はご飯につける味噌みたいな奴で代用しました。

混ぜるだけでとても簡単ですし、美味しくサラダを食べられましたよ(θ‿θ)


今回はチャイブのドレッシングについてでした。
お次はローズマリーについて書いていく予定なので
、またお付き合いください!


以上!

ごめん遊ばせ~~~

100均でスイーツ1 ダイソーでタピオカミルクティーが飲める時代到来!!!

 おはこんばんにちは。

 

ぬいでござい。

 

この前、ダイソーに行ったら、こんなドリンクがありました!

 

 

f:id:nuinui-medama:20200602110327j:plain




えええええええゑ!!!!!


まさか、ダイソーにタピオカミルクティーが!!!!!


しかも、紅茶ミルクティーと烏龍ミルクティーだとお??????¿  


しかも、めっちゃしっかりした仕様。国産なのも何か安心感ありあり。


すごいですね、今の時代の百均つうのは。


さてさて、早速飲んでみましょーか!!


〜まずは紅茶ミルクティーから〜


中身はこんな感じでした↓


f:id:nuinui-medama:20200602110645j:plain


乾燥黒タピオカ、ミルクティーの粉末、太めのストロー。


タピオカも飲める太さのストロー付きがありがたいね!


では、作ってみましょう。


まずは乾燥黒タピオカを、カップに入れます。


f:id:nuinui-medama:20200602110935j:plain

(納豆かコーヒー豆っぽい)


次にミルクティーの粉末を投入。

f:id:nuinui-medama:20200602111155j:plain


結構入ってました。こぼしやすいので気をつけましょう。


そして、お湯を入れます。


そうそう、このタピオカドリンクは、コールドとホットが飲めます。

こういうサービス精神も良きだね!


今回はコールドにしてみました。


お湯入れて、5分待って、氷をジャカッと入れて、混ぜ混ぜしたら


完成!!


こんな感じ!


f:id:nuinui-medama:20200602111623j:plain


わーーい!!!


ホントにタピオカミルクティーじゃないかあ!!!


早速飲んでみました。


うん!おいすい。おいすすぎるぞ、これあ!


ちゃんとミルクティーだし、ストローでタピオカも吸い上げられました。


タピオカ、もちもちして美味しいです。


これがホントに百均???


と疑いたくなるほどでしたよ。





いやー


自粛で大好きなドトールにも行けず、タピオカドリンクも最近全然飲めてませんでしたが、百均ダイソーさんにこんな救世主が現れるとはね。


ダイソー様、あっしは一生あんたについていきますぜ。



次に烏龍ミルクティーもレビューしていきたいと思います。


ひとまず、ごめんあそばせ!


追記2020/06/03


烏龍ミルクティーも飲みました!

f:id:nuinui-medama:20200603123742j:plain


こちらも美味しいお味でした。

人によりますが、私は紅茶ミルクティーの方が何となく好きでした。

が、烏龍ミルクティーは紅茶ミルクティーより珍しい味なので、試す価値ありです!


また100均でタピオカとか出たらレビューします!


以上!


ごめんあそばせ〜〜〜


ダイソーで見つけたゆめかわグッズ1サンリオクリップ

おはこんばんにちわ。

早速ですが、地元のダイソーで、こんなかわいいサンリオアクセサリーを見つけました!

f:id:nuinui-medama:20200601223711j:plain

かわいい!!!!!!!!!

左から、キキララのスリーピン、キキララの前髪クリップ、マイメロディの前髪クリップです。買いませんでしたが、他にもシナモロールがありました。

早速取り出してみましょう!

f:id:nuinui-medama:20200601232333j:plain

キキララが一緒に描いてあるデザインと、1人ずつのデザインがあります。
どれもピンクやラベンダー、水色、クリーム色と、パステルカラーでゆめかわいい!
3つもあるのがお得ですね!!!

f:id:nuinui-medama:20200601232725j:plain

お次はマイメロディの前髪クリップ。
色違いのリボンのマイメロちゃんがとってもキュートです。
個人的にはクロミちゃんもあればいいなと思います(笑。

f:id:nuinui-medama:20200601232944j:plain

キキララの前髪クリップもありました!
単体でもかわいいですが、2人並べて髪に付けたらもっとかわいい気がします!

______________________________

開封した後髪に付けてみましたが、
がっちり付ける感じではなく、あくまでアクセサリー用というか、小さい子用かな?と感じました。

しかしながら、大人女子でも付けたくなるようなかわいさでした。ゆめかわな服装とかにつけてみたいです。見てるだけで、めちゃくちゃかわいいです。

最近サンリオにはまっているので、これからも100均のサンリオコーナーは欠かさず見ていこうと思います。

以上!
ぬいでした。

ハリー・ポッターに出てくる魔法薬を作ろう!その3・フルーパウダー(煙突飛行粉)を作る!

ごきげんよう

ハリポタの魔法薬を作ろう!

というシリーズの3回目です。

 

今回は!

 

フルーパウダー(煙突飛行粉)の作り方をご紹介します!!!

 

前の記事で、ハリポタに出てくる魔法薬を現実で再現するため、魔法っぽくアロマ・ハーブティーパワーストーンなどのジャンルで研究してみることにします、と書きました。

が、それを全部の種類でやるのは、とてもじゃありませんが大変すぎる!ということに気が付いたので、人気のある魔法薬から作っていこう!と思います。

 

今回選んだのはフルーパウダー。煙突のある暖炉にこの粉を振りかけて、行きたい場所を言うと、暖炉がある場所に限りワープできるという代物です。

 

今回は、食べられるフルーパウダーを作ってみました。

作業工程自体は超簡単なので、ぜひ作ってみてください。

 

材料

f:id:nuinui-medama:20200128222020p:plain

◻︎タレビン(画像はダイソーのもの。ジュエリー型のデザインがかわいくて選びました。他に、ハート型のビンもありました)

◻︎カラーシュガー(今回は、セリア のジュエリーシュガーと銀箔シュガーを使いました)

 

作り方

①タレビンにシュガーを入れる

※この時めちゃくちゃこぼしやすいです。紙を漏斗状にして、なんとか綺麗に入れましょう。大きめのボウルとかの中で作業すると良いかも。

②ビンに「Floo Powder」と書いたシールやマスキングテープを貼る

 

これだけで完成です!笑

ちょっとゆめかわな雰囲気がかわいいかもね。

 

このフルーパウダーは、当たり前の話ですが暖炉に振りかけてもワープはできないので、ご注意を。

紅茶やコーヒー、ケーキなどに振りかけて使うのが良いと思います。

私は毎日紅茶を飲みますが、たまに振りかけてニヤニヤしています。はい。

 

今回はシュガーを使いましたが、ハンドメイドやネイルデコなどに使うラメやグリッターにするのも良いでしょう。この場合もちろん食べられませんが、ネックレスやキーホルダーなどのアクセサリーとして使えます。

 

今度の記事では、他の魔法薬も再現する方法をがんばって考えてみます。また読んでくれたら嬉しいこと山の如し。

 

では、現場からは以上です。

ごめんあそばせ。

 

 

ハリー・ポッターに出てくる魔法薬を作ろう!その2・魔法薬を再現する方法を研究してみよう!

ごきげんよう

ハリポタの魔法薬を作ろう!

というシリーズの2回目です。

 

今回は!

 

魔法薬をどうやって再現するか!?

 

という研究メモになります。

 

ハリポタに出てくる魔法薬は、ファンタジーならではのものもあれば、現実でも再現できそうなものまで様々。すでに現実で実在しているものもあります。

魔法薬に使う材料も同じで、ドラゴンのウ◯コとかは手に入られませんが、ハッカの葉とかは十分手に入られるはず。笑

 

今回は、そんな魔法薬や材料を現実で再現する方法を考えてみます!

魔法っぽく、アロマ・ハーブティーパワーストーンなどのジャンルで研究してみることにします。

 

ハリポタに出てくる魔法薬

万能系

強化薬(Strengthening Solution)

5巻登場。混合液を正しく調合していれば週末には熟成しているという表記があるので、調合に1週間はかかる模様。材料にサラマンダーの血液を使うらしい。

→「免疫力を強くする」薬として再現できそう!

 免疫力の低下が起こる原因

夏の疲れによる体力低下、ストレス、普段からの疲労の蓄積、睡眠不足、老化、など

免疫力の低下を防ぐ・改善する方法

アロマを用いた芳香浴やマッサージ、アロマでリラックスして質の良い睡眠をとる 

免疫力を強くするアロマ
  • ティーツリー:高い殺菌作用、免疫調整機能
  • ユーカリ・グロブルス:鼻やのどなどの呼吸器系トラブル改善、花粉症改善、免疫強化作用、風邪のひきはじめの症状緩和
  • ユーカリ・ラディアータ:子どもや高齢者はユーカリグロブルスより安全に使用可能
  • ラヴィンツァラ:誘眠作用、免疫を刺激する働き
  • ラベンダー:副腎や腎臓の交感神経を落ち着かせる、血圧と体温が下がり寝入りがスムーズに
  • ラヴィンサラ:万能薬、優れた免疫力アップ作用、感染症予防、インフルエンザ対策、疲れた心身に活力を与え、落ち込んだ気分をポジティブに変えてくれる
  • タイム(チモール):強い殺菌効果、抗ウイルス作用
免疫力を強くするハーブ
  • エルダーフラワー:体内に溜まった毒素の排出、粘液・呼吸器の気道の浄化、風邪やインフルエンザの治療、花粉症や鼻炎の症状の緩和、不安や憂鬱な気持ちの緩和、神経の緊張がほぐす安眠効果
  • カモミール皮膚を様々な刺激から予防、膀胱の炎症や気管支の炎症などを緩和、花粉症や鼻づまりの症状を緩和、胃の粘膜の修復、消化機能を正常な状態に整える、過敏性腸症候群胃潰瘍などストレスからくる症状に効果的(妊娠中の人やキク科アレルギーの人は使用を避ける)
  • タイムハーブの中でも強い殺菌効果と抗ウイルス作用、痰を取り除き、気管支からの感染症を防止、疲労の回復、不安・抑うつ状態の改善(高血圧の人や妊娠中の人は、使用に注意が必要。長期の飲用は避ける)
  • エキナセア
    免疫力を高める効能、ウイルスや細菌の侵入を阻む、体内から毒素を取り除き感染症を撃退、風邪やインフルエンザ予防し、膀胱炎などの感染症を鎮める、蛇にかまれた傷や熱病、歯痛、抗アレルギー作用、花粉症やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などの緩和(妊娠中・授乳中の人、キク科アレルギーの人は使用を避ける)
  • ローズヒップ
    緩下作用、利尿作用、抗菌、抗ウイルス効果、風邪の予防、シミを予防、コラーゲンの生成、美肌、アンチエイジング妊娠中や月経中の栄養補給、女性ホルモンのバランスを整える(過剰に摂取するとお腹を下すことがある)
免疫力を強くするパワーストーン
  • エメラルド (健康、循環器をよくする)

  •  アンバー×シトリン

  •  アンバー×ガーネット

  •  ガーネット×水晶

万年万能薬(Everlasting Elixir

6巻登場。ハリーは図書室でこの薬についてノートを取っていた。 

 →「万能と言われているもの」で再現できそう!

万能のアロマ
  • ラベンダー低血圧の人、妊娠初期の数か月の間は使用を避ける
  • ティーツリー
万能のハーブ
万能のパワーストーン
  • 水晶(全体運、気の浄化、祈願達成、併せて持つ他の石の力を高める相乗効果、持つ人を選ばない万能の石、潜在能力を開花させる、調和・統合・強化をもたらす、パワーストーンの浄化、空間の浄化)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

とまあ、ここまで頑張って私調べました。

 

しかし正直に言うと・・・

 

これ全部やってたら途方もなく時間かからね!?

 

ということに気づきました。

 

なので、自分が好きな魔法薬をどう再現したら良いか、に絞って研究したいと思います。期待させてごめんなさい。。。

 

私が改めて再現したいな〜〜〜と思うのは、

 

●煙突飛行粉/フルーパウダー(Floo Powder

●ポリジュース薬(Polyjuice Potion

●フェリックス・フェリシス(Felix Felicis

 

の3つ。

この3つはハリポタファンには結構人気の魔法薬なんじゃないでしょうか。

 

フルーパウダーは、二作目でハリーが煙突から「ダイヤゴン横丁」に飛ぶ時、

「ダイヤゴンにょこちょう」と言い間違えて、

ノクターン横丁(夜の闇横丁)のボージン・アンド・バークスに行ってしまったというシーンがありました。

てか、ノクターン横丁とか夜の闇横丁って、めっちゃネーミングがかっこいいと思うんですが。スリザリン派や厨二病患者にはたまらないです。行きたい。

 

リジュース薬も、二作目で初めて登場しました。

ハリーがゴイル、ロンがクラッブ、ハーマイオニーミリセント・ブルストロードになろうとしましたが、ハーマイオニーだけ猫人間に変身してしまったシーンが印象的です。

ゴイルになったハリーとクラッブになったロンを演じていた子役の人の演技、最高でしたよね 笑

それからの作品にも、何度か登場して、7作目ではポリジュース薬でハリーが7人になるという、めちゃくちゃシュールですが画期的なアイデアで、皆がハリーを死喰い人達から守ってくれたシーンもありました。

 

そして、6作目に出てくるフェリックス・フェリシス。別名「幸運の液体」で、これを使ってハリーはスラグホーン先生からホークラックスについて聞き出しました。

あと、ロンに使ったと見せかけて、彼をクィディッチで活躍させるという、ロンを良い意味で騙す良いシーンもありましたね。あえて魔法を使わないで親友を応援するというハリーの優しさが出ていて、個人的に大好きなシーンです。

 

では、次回から、今度こそ魔法薬の実現に向けて研究したいと思います!

ごめんあそばせ。